この度の台風19号により被災された皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
被災地の皆様の安全・安心が一日も早く確保されますことをお祈り申し上げます。
税務大学校では「税を考える週間」に合わせて、普段はあまり税に接する機会のない方から、税に関する仕事に携わる方まで、多くの方々にご参加いただけるようなテーマで6講座を開催します。
詳細については、こちらの関東信越税理士会ホームページのお知らせページをご確認ください。
国税不服審判所では、弁護士、税理士、公認会計士などの高度な専門的知識や経験等を有する方を国税審判官(特定任期付職員)として募集しています。
詳細については、こちらをご確認ください。
埼玉県内の税理士事務所において、次の方々を対象とした無料税務相談を行います。
ご希望の方は、お近くの税理士事務所またはお住まいの地域に合わせた連絡先へ事前にお問い合わせいただき、お出かけください。
なお、収入が600万円を超える場合や複雑な手続きを要する場合などは低額な料金をいただきますので、事前の連絡の際に担当する税理士にお確かめください。
◆相談実施日:平成31年2月1日(金)~2月15日(金)
◆対象者:①年金受給者の方
②給与所得者の方
③年の途中で退職された方
◆予約受付時間:9:30~12:00、13:00~16:00
※相談(予約受付含む)は「土、日、祝日は実施しておりません」のでご注意ください。
※お住まいの地域に合わせた連絡先はこちらをクリックしてご確認ください。
県内各支部に開設されている支部税務相談所について、2月・3月の相談開催日をご案内いたします。
詳細は「こちら」をクリックしてご確認ください。
※相談は「事前予約制」となります。
相談をご希望される方は、必ず相談所の連絡先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
埼玉県内の税理士や弁護士などの専門家が集まる埼玉友好士業協議会では、今年も下記の相談会を開催いたします。
税金のことをはじめ、法律相談や年金・相続のことなど多くの悩みに対して専門家がお答えいたしますので、ぜひこの機会にご相談ください。
暮らしと事業のよろず相談会
日時:平成30年11月3日(土) 10:30~15:30
会場:浦和コルソ7階ホール (JR浦和駅西口前)
※事前予約は不要です。直接会場へお越しください。
また相談は無料で受けられます。詳細は「こちら」。
このたび、成年後見や相続税、贈与税に関わる無料相談会を下記のとおり開催いたします。
ぜひこの機会にご相談ください。
※相談会のチラシはこちらからダウンロードできます。
開催日:平成30年10月13日(土)
時 間:午前10時~午後5時(受付は午後4時まで)
会 場:関東信越税理士会成年後見支援センター
さいたま市大宮区桜木町4-333-13 大宮法科大学院大学ビル14階
JR大宮駅西口より徒歩5分 ※場所詳細はこちら
◆面接予約や電話連絡先(本相談会のお問い合わせ先)
TEL 048-643-1661
FAX 048-643-1475
※関東信越税理士会に繋がります。
※個別具体的な相談につきましては対応できない場合がございます。
予めご了承ください。
国税不服審判所では、平成30年10月26日(金)を応募期限として、高度な専門的知識や経験、見識を有する弁護士、税理士等の民間専門家を国税審判官(特定任期付職員)として募集しています
詳細については、こちらの関東信越税理士会ホームページのお知らせページをご確認ください。