国税庁においては、事務の一層の効率化を図ることを目的として、小規模な税務署(対象署)の内部事務を近隣のより大きな規模の税務署(中心署)で集中的に処理する「内部事務の集中化」を進めております。
詳しくは、こちらをご覧ください。
関東信越国税局においては、内部事務の一層の効率化を図る観点から、税務署の規模の対象にかかわらず、内部事務を既存の税務署・部門から切り離し、専担部署である「税務署事務処理センター」を設け、集約処理を行う試行(内部事務のセンター化)を、平成30年10月以降実施します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
埼玉県内の税理士事務所において、次の方々を対象とした無料税務相談を行います。
ご希望の方は、お近くの税理士事務所またはお住まいの地域に合わせた連絡先へ事前にお問い合わせいただき、お出かけください。
なお、住宅借入金等特別控除を受ける場合や収入が600万円を超える場合などは、低額な料金をいただきますので、事前連絡の際に担当する税理士にお確かめください。
◆相談実施日:平成30年2月1日(木)~2月15日(木)
◆対象者:①年金受給者の方
②給与所得者の方
③年の途中で退職された方
◆予約受付時間:9:30~12:00、13:00~16:00
※相談(予約受付含む)は「土、日、祝日は実施しておりません」のでご注意ください。
※お住まいの地域に合わせた連絡先はこちらをクリックしてご確認ください。
県内各支部に開設されている支部税務相談所について、2月・3月の相談開催日をご案内いたします。
詳細は「こちら」をクリックしてご確認ください。
※相談は「事前予約制」となります。
相談をご希望される方は、必ず相談所の連絡先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
国税不服審判所では、近年の経済取引の国際化、広域化等による審査請求事件の複雑化に対応するため、高度な専門的知識・経験等を有する税理士等の民間専門家(特定任期付職員)を募集しています。
応募期限は、平成29年11月17日(金)(必着)です。
詳しくは、募集要項をご覧になるか、国税不服審判所ホームページをご覧ください。