関東信越税理士会 埼玉県支部連合会

  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • 会員専用ページに移動する
    会員専用パスワードをお忘れの方はこちら
  • ご案内
  • こんな時は税理士へ
  • 無料相談
  • あなたの近くの支部紹介
  • 税理士の仕事
  • 各種お問い合わせ

お知らせ

一般向け更新情報

特別なお知らせ

にせ税理士にご注意ください。
税理士の資格のない人は税理士の仕事はできません。
正規の税理士は税理士証票を持ち、バッジをつけています。
  • 2015年1月26日
    税理士事務所で税務相談を無料で行います!!【要予約】

     埼玉県内の税理士事務所において、次の方々を対象とした無料税務相談を行います。

     ご希望の方は、お近くの税理士事務所またはお住まいの地域に合わせた連絡先へ事前にお問い合わせいただき、お出かけください。

     なお、住宅借入金等特別控除を受ける場合や収入が600万円を超える場合などは、低額な料金をいただきますので、事前連絡の際に担当する税理士にお確かめください。

     

    ◆相談実施日:平成27年2月1日(日)~2月15日(日)

    ◆対象者:①年金受給者の方

         ②給与所得者の方

         ③年の途中で退職された方

     ◆予約受付時間:9:30~12:00、13:00~16:00

    ※相談(予約受付含む)は「土、日、祝日は実施しておりません」のでご注意ください。

    ※お住まいの地域に合わせた連絡先はこちらをクリックしてご確認ください。

  • 2014年11月28日
    事務局の年末年始休業について

    本年度の事務局の年末年始休業については、下記のとおりとなります。

    休業期間中は各種お問い合わせに対応できませんので、予めご了承願います。

    皆さまにはご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

     

    年内業務最終日:平成26年12月26日(金)

    休業期間:平成26年12月27日(土)~平成27年1月4日(日)

    新年業務開始日:平成27年1月5日(月)

  • 2014年10月16日
    個人事業税第2期の納期について

    県税から個人事業税第2期分の納期についてご案内いたします。

     

    11月は個人事業税第2期分の納期です。8月にお送りした納付書により、お近くの金融機関等で忘れずに納めてください。紛失された場合には納付書を再発行いたしますので、お近くの県税事務所へご連絡ください。

    なお、個人事業税の納税には、口座振替をご利用いただけます。利用開始手続に2カ月ほど要するため、これから手続していただくと平成27年度からのご利用となります。

    お申込みの手続は、お近くの県税事務所へご連絡いただき簡単に行うことができますので、ぜひご利用ください。

     

    個人事業税について、詳しくはお近くの県税事務所又は県税務課(TEL048-830-2659 FAX048-830-4737)へお問い合わせいただくか、県税務課ホームページ「くらしと県税」をご覧ください。

  • 2014年10月16日
    平成26年度第2回医療法人設立認可申請について

    平成26年度第2回予備審査の日程が確定いたしました。

    医療法人の設立を希望する方は、必ず予備審査を受けて手続きいただきますようお願いいたします。

    なお、さいたま市内に主たる事務所を置き、同市内にのみ病院、診療所又は介護老人保健施設を開設する医療法人の設立認可を受けようとする場合は、さいたま市長の認可になります。

    この手続き等については、さいたま市地域医療課へご確認ください。

     

    ※詳細は以下のホームページ(埼玉県の医療整備課)にてご確認・お問い合わせをお願いいたします。

    http://www.pref.saitama.lg.jp/page/iryouhoujin-seturitu26-2.html

  • 2014年9月30日
    平成26年度税を考える週間の広報活動について

    国税庁では11月11日(日)~17日(土)までの1週間を「税を考える週間」として定め、日頃から国民の皆さまに租税の意義、役割や税務行政の現状についてより深く理解してもらい、自発的かつ適正に納税義務を履行していただくために納税道義の高揚に努めています。

     

    税理士会もこの税を考える週間の近辺で地域における催事に参加し、皆さまに税理士をもっと身近に感じていただけるように無料税務相談などの活動をしておりますので、参加催事で見かけた際はぜひ税理士会のブースなどにお立ち寄りください。

    ※参加催事については「こちら」でご確認いただけます。

     (別のページが開きます)

    ※10月に開催する支部もございますので、ご注意ください。

  • 2014年9月10日
    埼玉友好士業「暮らしと事業のよろず相談会」開催のご案内

    埼玉県内の税理士や弁護士などの専門家が集まる埼玉友好士業協議会では、今年も下記の相談会を開催いたします。

    税金のことをはじめ、法律相談や年金・相続のことなど多くの悩みに対して専門家がお答えいたしますので、ぜひこの機会にご相談ください。

     

    暮らしと事業のよろず相談会

    日時:平成26年11月8日(土) 10:30~15:30

    会場:浦和コルソ7階ホール (JR浦和駅西口前)

    事前予約は不要です。直接会場へお越しください。

     また相談は無料で受けられます。詳細は「こちら」。

    ※本相談会のお問い合わせは、埼玉司法書士会「TEL:048-863-7861」まで

     お掛けいただきますようお願いいたします。

     (会場である浦和コルソへのお問い合わせはご遠慮ください)

  • 2014年8月14日
    eLTAXシステム更改について

    eLTAXのシステム更改が9月16日(火)に行われ、これまでの利用時間やお問い合わせ時間などに変更がございます。

    詳しくはこちらをクリックしてご確認ください。

  • 2014年5月21日
    中小企業白書(2014年版)の表紙に掲載する写真の募集

    「中小企業白書(2014年版)」の表紙に全国津々浦々で頑張る小規模企業経営者の皆様の、明るい笑顔の顔写真で、その表紙を埋め尽くそうと、現在募集しております。
    ※ご応募いただいた方全員の顔写真を表紙に掲載の上、名称も巻末に掲載いたします。

    この表紙には、経営革新等支援機関に認定されている会員の皆さまも対象となっておりますので、ぜひご応募ください。

    なお、応募の締め切りは6月13日(金)までです。

    詳しい内容については、下記にてご確認ください。

    ◆中小企業庁ホームページ

     「中小企業白書(2014年版)」経営者の顔写真応募サイト

    http://hyoshi.phj.jp/contest.html?cn=1

     応募の詳細について

    http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/1403chushoADa.pdf

  • 2014年4月17日
    活力あるサービス事業者応援事業オープニングセミナーのご案内

    埼玉県商業・サービス産業支援課では、4月22日(火)に活力あるサービス事業者応援事業に関するセミナーを開催いたします。

    セミナーに関して参加をご希望の方はチラシ(こちらからダウンロードできます)に必要事項を記載して埼玉県商業・サービス産業支援課宛にお送りいただくか、埼玉県のホームページよりお申し込みください。

  • 2014年1月27日
    平成25年度確定申告 無料税務相談会場のご案内

    埼玉県内では、平成25年度分の確定申告にかかる無料税務相談を実施しております。

    お近くのお住まいや実施期間、実施時間にご注意いただき、相談会場までお越しください。

    また、ご不明な点がございましたら、会場一覧に記載した連絡先や支部事務局までお問い合わせください。

    ※埼玉県内の無料税務相談の会場一覧はこちら。(別ウィンドウが開きます)

    各相談会場とも土日祝日は実施しておりません。

     ご来場の際はご注意ください。

     

    ※2月21日更新※

    川越支部で開催される無料税務相談会場の日程に一部誤りがございました。

    一般納税者の皆さまおよび関係各位にはご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。

    本日最新の情報に訂正・更新しておりますので、これから来場される方は誠に恐縮ですが開催日程にご注意いただき、相談会場へご来場いただきますようお願いいたします。

このページの先頭へ

関東信越税理士会 埼玉県支部連合会

〒330-0852 さいたま市大宮区大成町1-289-2 埼玉県税理士会館
  • TEL: 048-665-3111
  • FAX: 048-665-3888